年間CO2排出量約34kg削減 電気代約1/6 光源寿命約40.000時間(白熱灯同等比較)
*****明るさ単位250Im(ルーメン)*40W白熱球相当
 

約40.000時間の長寿命。1日10時間で約10年の長寿命。
天井・床埋込みなどランプ交換が困難な場所の照明などに適してます。

 

低発熱・光に熱線を含まないため、室温を上げないので夏場の冷房効率も上がります。
(省エネ効果)

 

コンパクト・とても小さいため、従来の器具ではむずかしかった場所への設置や、器具の
デザインが自在です。

LEDの発光原理・LEDは電気を流すと発光する半導体(Pn接合形)の一種。
LEDチップに順方向の電圧をかけると、LEDチップの中を電子と正孔が移動し電流が流れます。
移動の途中で電子と正孔がぶつかると結合(この現象を再結合という)し、再結合された状態では、電子と正孔が元々持っていたエネルギーよりも、小さなエネルギーになります。その時に電子が保有しているエネルギーの一部が光のエネルギーに変換され発光します。

 使用上の知識   その他 (製品の説明書等良く確認して御使用してください)

発する光の強さは電流の量におおよそ比例する。しかし特に大電流域では効率が低下する。熱に弱く、80℃以上で素子の劣化が始まるため寿命が縮んでしまう。放熱性は白熱球や蛍光灯よりむしろ高い。連続最大電流、瞬間最大電流を超えないこと。定格電流より大きい電流を流すと高光束が得られるが寿命が極端に短くなる。極性があることから、(陽極)アノードと(陰極)カソードを間違えて印加した場合発光しない。また逆方向に対する耐電圧が低く、破壊されやすい。並列接続してはいけない(並列
接続されている製品も有る)紫外線や高出力のものは、直視すると目に悪影響を与える事がある。

余川商事渇c業部  電話03-5392-6561

YOKAWA
LEDの特長
今までは光の明るさを判断するのに、ワット数(白熱 電球の消費電力)を指標としていましたが、LED電球の場合は光の性質が異なるため、ワット数はあくまで目安と考えたほうがよいようです。ダウンライトな ど、電球直下の光のみをメイン用途とする場合はワット数でも問題なく、それ以外の用途で使用する場合は、全光束「lm(ルーメン)」の値を基準に製品を選 ぶとよいでしょう。
※60Wの白熱電球で大体800lmくらいが目安です
節電対策は

省エネ・長寿命・コンパクト・低発熱・次世代のあかり。